Profile 代表紹介

-
石硯 登貴子 いしずり ときこ
- 経歴
●2015年 自身の尿トラブル克服経験からヒントを受け、尿トラブル予防・改善を目指すためのトレーニングの重要性に気づきトレーニングメソッドの構築に取り組む。
●2016年 排泄機能指導士の資格取得。
●2016年~現在 各地の施設、公民館などで排尿予防・改善の啓発セミナーを実施。10年間で延べ4500人以上の指導を行う。
●2018年~2020年 介護業界の経験を積むため、介護施設に勤務しながら独自のトレーニングを尿トラブルで困っている利用者さんへ指導しつつ、メソッドのブラッシュアップを行う。
●2020年 尿トラブル予防・改善を目指すためのトレーニング「イントレ」メソッドを確立。介護職を退職しインナーサポート協会の屋号にて本格始動する。
- メッセージ
【尿モレや排泄の不安に悩んでいるあなたへ】
こんにちは。
このページを開いてくださったあなたは、もしかすると心のどこかに「このままじゃいけない」「でも誰にも言えない」と、そんな気持ちを抱えているのかもしれません。
まず、どうか知っておいてください。
排泄に関する悩みは、決して特別なことでも、恥ずかしいことでもありません。
年齢や性別にかかわらず、誰にでも起こりうることであり、多くの方が同じように不安を感じながら日々を過ごしています。
けれど、多くの人が「私だけ」「こんなことで悩んじゃいけない」と、自分に蓋をして想いを放置されています。
その蓋を開け今の自分に耳を傾けましょう。【悩みは、未来への入り口です】
尿モレや排泄の不安は、日常生活だけでなく、あなたの“心”にも静かに影響を与えます。
でもそれは、あなたが「自分を大切にしたい」「もっと自由に生きたい」と願っている証でもあります。
人はみな、自分を守る力を持って生まれてきています。
自分を整える力、前に進む力、信じる力——
それは誰にでも備わっている、内なる“灯り”のようなものです。
だからこそ、あなたの人生は、これからだって変えられます。
そしてそのスタートは、“知ること” “動き出すこと” “続けること”から始まります。【身体と心を整える方法があります】
排泄トラブルには、病院だけでなく、自分でできるセルフケアという選択肢もあります。
“恥ずかしいから” “もう歳だから”とあきらめず、今のあなたに合った方法を選ぶことで、生活も、気持ちも、確実にラクになる道が見えてきます。
私自身も、6年間という長い時間を、排泄への不安とともに過ごしました。
でもそこから、自分を取り戻す術を見つけ、いまではそのメソッドを多くの方に届けています。【お願いがあります】
どうか、排泄のストレスを抱えないでください。
そして、尿トラブルを“人生を止めるもの”ではなく、“整えていけるもの”として捉えてみてください。
あなたの身体も、心も、ちゃんと回復する力を持っています。
その力を信じ、やさしく向き合っていけば、本来のあなたらしさが自然に戻ってくるはずです。【あなたには、味方がいます】
ひとりで悩まず、少しだけ勇気を出して声にしてみてください。
気持ちを話すことで心が軽くなり、「私にもできる」と思えるきっかけが見えてきます。
あなたのまわりには、あなたの力になりたいと願っている人がいます。
そして、私もその一人です。【あなたの人生を、あなたらしく生きるために】
排泄の悩みは、身体の問題であると同時に、人生の安心や尊厳、自信にもつながる大切なテーマです。
これまで、家族や社会のためにがんばってきたあなた。
これからは、あなた自身のために、あなたの笑顔と安心のために、もっと心地よい日々を選んでいいのです。
一緒に、一歩ずつ。
あなたがあなたらしく生きる未来へ、寄り添いながら進んでいきましょう。
心をこめて、応援しています。- オリジナルメソッド「イントレ」
絶望の中から生まれた、未来を変えるセルフケアメソッド
6年間、排泄の不安で人生が止まった私が、自らの身体と心でつくり上げた“生きたメソッド”——それが「イントレ®︎」です。誰にも言えず、一人で抱え続けた深刻な尿トラブル。
外出を控え、人と会うのが怖くなり、いつしか笑顔も自信も消えていました。
「もう、何をやってもダメかもしれない」
何度もそう思いながらも、あきらめきれず、少しずつ少しずつ、自分の心と身体に向き合い続けた6年間。医学的な知識や運動理論を学び、カラダとココロの繋がりを探求し、数えきれない試行錯誤の末にたどり着いた答え。
それが、誰でも無理なく取り組めて、心・思考・身体すべてを整えるセルフケア「イントレ®︎」です。【オリジナルメソッド「イントレ®︎」とは?】
自分自身の経験と回復をもとに生まれた、排泄・内臓・心までを整えるセルフケアメソッド。
椅子に座ったままできるから、年齢や体力に関係なく、誰でも安心して続けられます。
「自分をあきらめなくていい」「私は変われる」——そんな気づきをくれるメソッドです。◇「イントレ®︎」フルメニュー(5つのテクニック)
・オープン・セルフテクニック
イントレのスタート前に、全身と心をやさしく解放するウォーミングアップ・インナー・セルフテクニック
深いリラックスを促し、内側の緊張に気づき、ゆるめるセルフタッチケア・ゴルフボール・セルフテクニック
やさしい外部刺激で筋肉と神経に働きかけ、めぐりと安心感を引き出す・ブレスストレッチ
呼吸と連動したストレッチで、体の芯からふわっとほどける時間を・オリジナル骨盤底筋トレーニング
“見えない土台”を鍛える、人生の質を底上げする骨盤底筋ケア◇「イントレ®︎」の5つの価値
・全身の血流促進で、酸素と栄養が体中に巡る・やさしい動きで代謝を高め、内臓の働きもサポート
・“思考”を手放し、自分にやさしくなる時間=マインドフルネス体験
・外部からのソフトな刺激で、自律神経が整い安心感アップ
・排泄の土台「骨盤底筋」を鍛え、自信と快適な毎日へ
◇体験者の声
「身体がポカポカして、気持ちよく寝そうになりました」「頭が軽く、視界が明るくなった感じ」
「“大丈夫”って思えたのが、何よりうれしかった」
不思議なくらい体が温かくなるのは、あなたの中の力が目覚め始めている証拠。
それは、今まで眠っていた自分自身と再びつながる体験なのです。◇まずは、体験してみてください
あなたの“内側”から静かに目覚める何か。
その感覚を、ぜひあなた自身で感じてみてください。
「何も変わらない」と思っていた日々が、「私にもできる」「もう一度動き出せる」という気づきに変わる瞬間が、きっと待っています。- 資格・キャリア
●排泄機能指導士
●「イントレ®︎」考案者
●介護予防運動トレーナー
●リンパマッサージ資格取得
●NPO愛知排泄ケア研究会会員
●初任者研修修了